「信州味噌-しんしゅうみそ-」

 

信州は、47都道府県の中でも唯一いまだに令制国時代の呼称が公の場でも日常的に使われている珍しい県でもあります。

そして信州人としての様々な文化、それも食文化に繋がる呼称としても自然に根付いていますが、その代表的なものに「お味噌」があげられます。

 

もともと味噌の起源は中国が原産ともいわれており、日本にその原型が到来したのは飛鳥時代といわれております。

 

それから数百年という時を経て、信濃の地で育った良質な大豆を使用し、上質な味噌の産地として全国に名を轟かせるまでに大変有名になりました。

実はよく聞く大手メーカーの味噌も実は信州産だったりします。

 

当店で取り扱っている信州味噌は、信州でも良質な味噌や醤油の醸造地として知られる中野市産。

中でも固定ファンが多い「丸世醸造場」のお味噌をラインナップしております。

しかしここの味噌は価格だけを見れば、決してリーズナブルとは言えません。

しかし一度お使いいただければその拘りが旨さとなっていることに気付けることと思います。

ぜひ信州の本物の味噌をご賞味ください。

 

丸世醸造場・晋平味噌(粒糀)1kg

信州みそは元来、白や赤などは無く、いわゆる「山吹色」と表されるものになります。

 

大豆の旨味と麹の旨味を存分に引き出す信州みそは、今も多くの家庭や料亭などでも指名買いされるほどに食材の旨味を引き立てます。

この丸世醸造場の晋平味噌は甘口とありますが、比較的中口です。

また粒糀の為、麹の旨味と甘味がみその塩気と最高のバランスを醸し出しています。

¥695

  • 1 kg
  • 在庫切れ*入荷までお待ちください。

丸世醸造場・晋平味噌(スリ糀)1kg

信州みそは元来、白や赤などは無く、いわゆる「山吹色」と表されるものになります。

 

大豆の旨味と麹の旨味を存分に引き出す信州みそは、今も多くの家庭や料亭などでも指名買いされるほどに食材の旨味を引き立てます。

この丸世醸造場の晋平味噌は甘口とありますが、比較的中口です。

また粒糀の為、麹の旨味と甘味がみその塩気と最高のバランスを醸し出しています。

¥660

  • 1 kg
  • 在庫切れ*入荷までお待ちください。

丸世醸造場・地味噌(粒糀)1kg

晋平味噌より比較的塩気が押さえられたような口当たりで、旨味が濃厚なのに重すぎない。

ザ・信州みそといった感じです。

まさに毎日のお味噌汁にオススメのお味噌です。

¥600

  • 1 kg
  • 在庫切れ*入荷までお待ちください。